自分軸の見つけ方

コンパス, 手, 旅行, 方向, ハイキング, 道, ナビゲーション

あなたは自分軸(コンパス)を持ってますか??

自分軸で生きるということは、自分はどうありたいかを基準に生きる生き方のこと。

自分軸をみつけることで、より豊かな人生を生きていくことができるようになる。

 

なんで人生が豊かになるの??

f:id:kazukinguu:20191222223031p:plain

大きく2つ。

迷い・悩みが生まれにくいことと、自分の中で眠っていた本来の能力が開花するからである。

迷い・悩みが生まれにくいこと

自分軸の反対が他人軸。

他人軸で生きることは、承認欲求から始まる生き方
人に認められることを基準とした生き方→他人の承認はコントロールできないため悩み・迷いが生まれやすい。

自分軸で生きることで、自分が決めたことに対して行動するのでコントロールすることができるので迷い・悩みが生まれにくい。

 

本来の能力が開花する

人には本来様々な能力がある。

他人軸で生きていると、周りと足並みを揃えて生きていくことが基本となりありきたりの生きた方になりがち。

自分軸で生きることにより、自分でも知らなかった能力が開花する可能性がある。

 

自分軸の見つけ方

f:id:kazukinguu:20191222224906p:plain

ここで自分軸の見つけ方をワーク形式で紹介する。

紙とボールペンを準備して是非試してみて欲しい。

 

f:id:kazukinguu:20191222225218p:plain

まずは自分の好きなこと・興味があることを考えて一つだけ紙に書いてみよう。

料理・読書・筋トレ・ウォーキング・映画鑑賞・ダンス・ゲーム何でも良い。

ちなみにかずきんぐは小学校からやっているフットサルが好きなのだ。

興味があることがすぐに出ない人は下記記事も参考に。

 

kazukinguu.hatenablog.com

 

f:id:kazukinguu:20191222225547p:plain

 具体的に好きなことを紙に書けたら、次は「なぜ好きなのか?」を自身に3回問いてみよう。

例えば、かずきんぐであれば、好きなことは「フットサル」

 

【なぜ①】フットサルが好きなの?

→体を動かすのが好きだから

 

【なぜ②】体を動かすのが好きなの?

→体を動かすとストレス発散して、気持ちがいいから。

 

【なぜ③】ストレス発散するの?

→チームメイトと同じ目的に向かって行動することに楽しみをを感じるから

 

なぜを3回問うことで、自分の中の深いところまで掘り下げることができる。

 

f:id:kazukinguu:20191222225640p:plain

 なぜ×3を踏まえて、あなたは何がしたいのか?どんな自分になりたいのかを言葉にする。

これを言葉にすることが非常に大事。

ちなみにかずきんぐは、仲間とともに楽しみ尽くす。

これが自分軸である。

 

 

f:id:kazukinguu:20191222225721p:plain

最後に自分軸を言葉にできたら、実現に向けてどういう行動をとればいいのかを考える。

何事も行動なくして実現はしない。

かずきんぐは

・フットサルを好きになってもらえるように情報をブログで発信する

・好きなことについての知識を本を読んで深堀りしていく

・そして悩みを持っている人に対して解決できるような情報をブログで発信する 

 

まとめ

自分軸の見つけ方については、まずは今までの体験で具体的な好きなものを明確にしていき、そのことについて何故好きなのか?を3回自身に問いかけてみる。

この具体化→抽象化することがとても大事なのである。

抽象化したものを行動に転用することで、自分軸がブレないものになっていく。

ブレない自分軸ができると、きっと豊かな人生が待っているはず。